新卒のホンネ!~協力隊活動を通して~

新卒のホンネ!~協力隊活動を通して~

記事を寄稿してくれる方、常に募集中!問い合わせフォームからの連絡お待ちしております。

MENU

外資系企業と日系企業で違ったこと(日系のメリット)

Hi!

 

本日の記事は

・転職を少しでも考えている人

・これから就職活動する大学生

・内定貰って働くのが待ちきれない方々

 

を対象に書いていきたいと思います~

 

最近日系メーカー(中小)⇒外資系メーカー(業界大手)に転職したのですが、

前回外資に入って驚いたことについて書いたので、

今回は今思い出す日系企業の良さ

について書いていきたいな~と思います。

 

あくまでも自分が体験した違いなので、

これが全ての日系企業、全ての外資系企業

に当てはまるわけではないことに注意!

 

楽しく読む感じでお願いします~

 

前回の記事はこちらから、

shinsotsunohonne.hatenablog.com

 

自分のプロフィールは以下の記事から、

shinsotsunohonne.hatenablog.com

 

じゃんけん列車をして遊ぶ子どもたち(南ア)

 

~簡単な自己紹介~

現在大卒5年目。

大学卒業後、青年海外協力隊

小学校教育の職種で参加。

2年間現地の小学校で、

算数・生活科を中心に授業。

帰国後は第2新卒として転職活動をし、

地方日系メーカー(一部上場)経理部にて勤務。

2022年に再度転職。

都内外資系メーカー財務部勤務。

 

 

それでは、Here We Go !!

 

 

ランチ代が安い

自分の勤めていた会社は地方のメーカーだったので、

工場が併設されていました。

 

近くにはたくさん別の会社の工場とかもあって、就業者がたくさんいたので、工場や企業から注文を受けるお弁当屋さんもいくつかありました。

 

ちなみにうちの会社では、お弁当の注文はバックオフィスの部署で持ち回り。

自分も経理部所属だったので月に何回か電話で注文していました。

注文をするとお弁当屋さんが弁当を届けてくれるので、注文者リストと弁当数をきちんと照合。

 

お昼ご飯の楽しみは働いている人にとって幸福度に直結するので、念入りに何回もお弁当の個数を確認していました。

数が足りないとかあった時には本当に恐ろしい・・

 

余談は置いておいて、

都内に会社がオフィスを持っていると、外食代が高い。

ランチで普通に¥1,000~

みたいな感じ。

 

これを当たり前と思うか、

高いと思うかは人によって違うと思うのですが、

協力隊経験者にとっては高いよね・・

日系の頃の弁当は一食¥350とかでした。万歳。

今は出社したら大体コンビニ飯。

 

福利厚生が手厚い

日系企業は福利厚生が手厚い。

特に家賃補助。

前の会社は大手ではなかったですが(東証一部上場企業だけれども)、

駐車場含めて¥40,000弱ほど家賃を補助してくれていました。

 

実質自腹家賃は¥10,000弱。

まあ隣の住人のマージャンの音が聞こえてくるような壁薄物件ではありましたが、

それでも家賃を負担してくれるのは若者にとってありがたい。

家賃補助は課税所得に入らないので、

結果引かれる税金が少なくなり、

とてもありがたい制度です。

 

会社の長期休暇が多い

日系企業のメーカーは長期休みが長い。

工場の稼働は一日おきとかで稼働停止すると生産効率が悪いので、

分散して労働者の休みを取るのではなく、まとめて休みにします。

たぶん大手メーカーとかは長期休み制度しっかりしていると思います。

夏休みとして有休以外に休みをもらえるとか。

 

工場の現場職のメリットは、長期の休みが多い。バックオフィスはあんま関係なかったですけど。。

 

まとめ

以上が自分が思う日系企業のメリットだと思います。

今は日系でも普通にリストラするので、

解雇されやすいとかは外資だけに当てはまらないかと。

 

あと教育熱心とかも言いますが、

外資系企業でも研修制度はきちんとあります。

たぶん日本には日系企業しか経験していない人が多くて、

日系の良さしか見えていない人が多いのだと思います。

(若しくは自分の会社が中小メーカーだったので、あんま日系企業のメリットを享受できなかった)

 

一流企業とかだったら日系も別格なのかもしれませんが、多くの人は一流企業なんて入れないですよね。

だったら日系も外資も変わらないのではと。

 

ランチ代安いのは今思っても最高でした。