新卒のホンネ!~協力隊活動を通して~

新卒のホンネ!~協力隊活動を通して~

記事を寄稿してくれる方、常に募集中!問い合わせフォームからの連絡お待ちしております。

MENU

英語の授業って、どんなことするの!? ~英語中級クラス編~

 

 はい!みなさん、こんにちは~!

 

応募段階の話、訓練所の話など、記事がどんどんあがってきていますが、

本日は英語の語学訓練についてお話しします!

 

あれ?語学訓練についてもう何回か読んだ気がする、、?

と思っているあなた!

 

正解です!!!

実は訓練所の語学訓練についてはもうこれで3回目の記事になります。

 

じゃあ、なんでそんなに記事があるの?

 

それは、訓練所のクラスというのは、

まず英語と非英語(フランス語、スペイン語などなど)で分けられ、

さらに英語の中でレベル別に分けられ、

さらにさらに職種でも分けられたりして、

クラスによってやり方もそれぞれだったからです、、!!

 

色んなクラスの雰囲気を知るためにも、それぞれ感じたことを別々の記事で書かせてもらっています。

 

では、そんな今日は、英語中級クラステクニカルクラスについてお話をしていきます!

 

Here we goooo!!!

 

※非英語のクラスについて、

 英語上級クラスについては、

 ↓↓↓こちらから↓↓↓

shinsotsunohonne.hatenablog.com

shinsotsunohonne.hatenablog.com

 

 

ホームクラス(英語中級クラス)

さて、まずはどんなことを授業の中でやっていたか見ていきましょう!

 

私たちの英語中級クラスは基本的に教科書に沿って授業を進めていました。

教科書は、JICA特製の教科書!

1CMくらいの厚さで、なかなかボリューミーです。

f:id:shinsotsunohonne:20210719015806j:plain

JICAの教科書

 

教科書の内容は、初めの方は文法の基礎だったり、日常的に使う単語だったり。

後半になるにつれてJICAという組織や日本についてなどを、英語で説明できるようにするための内容になりました。

 

f:id:shinsotsunohonne:20210719015918j:plain

JICAについてのページ

f:id:shinsotsunohonne:20210719015950j:plain

日本についてのページ

私のクラスは、とにかく楽しく、自然に学べるようにしよう!という雰囲気だったので、授業中に実際に紅茶やコーヒーを入れながら説明をしたり、自分の趣味についてや、昨日何したかなどを話す機会が多かったです。

 

また、私たちのクラスは英語の日記が毎日の宿題でした!

毎日5行くらい、専用のノートに英語で書いて。

朝提出して、休み時間に先生が見てくれて、そこで文法とか細かく直してくれたり、その日の授業についてのコメントがあったり、コミュニケーションをとる手段にもとっても良かったなあ~と今では思います。

(書いてた頃は少しめんどくさかったけど。笑)

あとからやっていたことの意義を感じる。そんなもんですよね。笑

 

日常の授業はこんな感じでしたが、たまにこんなこともありました!

①他クラスとの交流

他のクラスと一緒になって、値引き交渉の練習をしてみたり、ゲームをしてみたり。

英語力が違うレベルの人たちと関わって、いつも練習していた表現を使ってみたり。

たまに違う雰囲気で勉強ができると、おもしろくて、刺激にもなって良かったです!

 

②課外活動

限られた時間の中で好きなところににクラス全員で出かけて、みんなで好きなことをするという日。

私たちは郡山駅でおまんじゅうを作る体験をしました!

お買い物もして、好きな物も買って!

もちろん話す言語は全て英語。

普段は使わない単語や表現を使う機会、とても楽しく勉強できた日だった~!

 

ホームクラスはこんな感じでした!

  

 

テクニカルクラスについて

ここからはテクニカルクラスについてです!

上級クラスについての記事で説明があったように、英語学習者はホームクラスとは別にテクニカルクラスがあります。

f:id:shinsotsunohonne:20210719020020j:plain

語学研修のスケジュール 基本的に午前がホームクラス 午後がテクニカルクラス

 

テクニカルクラスとは、職種に分かれて専門分野の知識を深めるためのクラスなので、基本的に似たような職種の人と同じクラスになります。

(私の時は、体育と柔道が人数の関係で一緒でした!)

 

授業の内容としては、私は職種が体育だったため、

体育の授業で使うワード、例えば、ストレッチをするときによく使う「曲げる」「伸ばす」だったり、「先生のまわりに集まれ~」だったり、そんな表現をはじめに勉強して、

慣れてきたら英語で指導案を書いてみて、模擬授業をしてみる。

 

(だいたいどの職種のテクニカルクラスも、専門的な単語の勉強をしたり模擬授業とかプレゼンテーションをしていたと思います。)

 

私たちのクラスは、指導案の枠に自分が言う台詞を全部書き出す欄があって、言葉とか表現を先生に全部チェックしてもらってから、それをもとに模擬授業をしていました。

 

f:id:shinsotsunohonne:20210719020226j:plain

書いた指導案たち

先生によってやり方は全然違うと思いますが、書き出すのに割と時間がかかって、ホームクラスの宿題より、テクニカルクラスの準備に費やす時間の方が長かった気がする。。

 

でもテクニカルクラスでやることは現地での活動に繋がっていて、現地でも活きるぞ!と感じた内容だったので、時間かけてもやって良かったな~と今でも思います!!

 

懐かしいな~。と書きながらしみじみ。

英語の語学研修は、こんな感じでした!

 

 

最後に!

こんな訓練所での語学訓練を通して一番感じたことは、

やっぱり仲間との助け合いが大切だということ!!

 

夜フリーの時間に、宿題をやったり模擬授業の練習をしたりしましたが、ひとりでははかどらない宿題も仲間と一緒にやることでスピードアップしたり、ひとりでは成り立たない模擬授業も仲間が生徒役をしてくれたことでイメージがわいたり。

模擬授業の中でも、 授業の評価シートを書いてくれたため、お互いいい刺激になりました!

f:id:shinsotsunohonne:20210719020610j:plain

実際に書いてもらった評価シート

今でも、その時間を過ごした仲間たちとは仲良くしています。

訓練所の集団生活は大変だけど、一生の宝物になる期間!人生こんなことはもう二度とない!と思えば無駄にできない機会!!

 

仲間と協力し合いながら、言語力を伸ばしていきたいですね!

 

以上、語学訓練(英語中級クラス)の紹介でした!